補助犬とくしま お散歩スポット🐕心願の鏡池🐕徳島県内で愛犬とのお出かけにおすすめの場所を紹介します。🐶マナーを守ってお出かけください🐶こちら徳島では、初詣の参拝客が最も多いと言われる鳴門市大麻比古神社。その本殿の裏側にこんな池があります。 このターコイズブルー、なんとも不思議で神秘的な色。17Jan2023お散歩スポット
【古本で介助犬を応援!】日本介助犬協会が古本チャリティ募金を導入PR TIMESより●(社福)日本介助犬協会(https://s-dog.jp)が古本チャリティ募金を導入●読み終えた本やDVDが介助犬の支援に繋がる社会福祉法人 日本介助犬協会(所在地:神奈川県横浜市、理事長:伊藤 利之)は、株式会社ブギ 本棚お助け隊(所在地:東京都文京区、代表取締役:菅原大司)が運営する「古本チャリティ募金」を導入し、読み終えた本やDVDを通じての介助犬支援の協力を呼び掛けている。16Jan2023ブログ
アラートドッグってどんな犬?特定非営利活動法人日本補助犬情報センターホームページ>よくある質問より転載させていただきました。海外で活躍している補助犬のことを「Assistance Dog(アシスタンスドッグ)」といいます。日本では補助犬は「盲導犬、介助犬、聴導犬」のみですが、海外では精神疾患のある方の情緒面をサポートする「Emotional Support Dog(エモーショナルサポートドッグ)」や、「Alert Dog(アラートドッグ)」など、様々な障害や困難をサポートする犬がいます。 では、アラートドッグはどんなお仕事をしてくれる犬でしょうか?15Jan2023
小正月🎍賑やかだった三が日が終わり、次は小正月がやってきました。小正月をめでたく彩る【餅花】は 1年間の五穀豊穣を願う縁起の良い飾り物だそうです。個人的には最近 身近でお目にかかったことがないのですが S本さんから こんなLINEが届きました🍀▼▼1月15日は 小正月🎍阿波十郎兵衛屋敷にて【柳の餅花】 発見♡14Jan2023ブログ
トリトンの〜徒然なるままに〜🐕🐾トリトン家で育ったロイスくん。お正月の様子のつづきです。初日の出を背中に浴びています。今年もみんな元気で過ごせますように🙏12Jan2023トリトンの〜徒然なるままに〜🐕🐾
トリトンの〜徒然なるままに〜🐕🐾トリトン家で育ったロイスくんの近況です。新年おめでとうございます🎍神戸のロイスです。我が家のおせち料理です。全てママの手作り✨10Jan2023トリトンの〜徒然なるままに〜🐕🐾