保護犬からセラピードッグ・聴導犬・介助犬へ🐕モンキードッグ🐒ってご存知ですか?害獣対策として猿を追い払う犬を『モンキードッグ』と言います。まさに「犬猿の仲」を利用したといいましょうか⁉️お猿さんは集団で山里に降りてきて農作物を荒らしていきます。害獣(猿、猪、鹿など)の被害額は徳島県の場合1億円を超えています。そこで‼︎ アルくん、モンキードッグに挑戦してみようと思っています。アルの素晴らしい身体能力が発揮できるのではないかと期待しています。徳島県のガイドラインでは訓練の内容として・人に危害を与えない・人の命令に従う・追い払った後は戻ってくるどれ…28Jan2021保護犬からセラピードッグ・聴導犬・介助犬へhojoken-tokushima
もっと知って 補助犬のこと❣️CAFE STYLE〜補助犬が 受け入れられる徳島に〜徳島市名東町1−44 CAFE STYL(カフェ スタイル)さんに置いていただきました。ご協力ありがとうございます❣️26Jan2021啓発活動hojoken-tokushima
ライナスのNice!ライフ🐾カエル🐸の背中をステックでこするとカエルの鳴き声のような音がします🎶鳴らしていると面白くて元気が出ます‼︎25Jan2021ライナスのNice!ライフ🐾hojoken-tokushima
散歩中10秒ごとに目が合う」元聴導犬がわが家にやって来た!飼い猫は「待て」を覚えた出典:まいどなニュースビークルミックスの元聴導犬⁉️それってアルモニー達と一緒ですね・・・ママがビーグルでパパは?容姿はちょっと違いますね・・・23Jan2021ブログhojoken-tokushima
保護犬からセラピードッグ・聴導犬・介助犬へ🐕モニーです。介助犬の訓練がはじまりました。正確にいうと、まずは介助犬にむいているかの適性検査です。初日から あちゃ〜 やっちまったよ〜20Jan2021保護犬からセラピードッグ・聴導犬・介助犬へhojoken-tokushima