ゆっくり季節は秋へと・・・🍇🌰🍐暦の上では秋なのに 先月も信じられないくらい暑かった。でも 朝夕は少し涼しくなってきて やっと秋らしくなってきました。一日中クーラーつけっぱなしだった生活も終わりです。空は 典型的な秋の雲。30Sep2025ボランティア
危険な暑さが続いています💦連日のように 熱中症警戒アラートが発令され 気温が体温よりも高かったりします。40℃越えのニュースにはさすがにびっくり‼️で 体力温存に努める日々です💦31Jul2025ボランティア
癒しと涼を お届け🎐世界規模で 異常気象!!外出を控え気味な昨今。ボランティアメンバー(S本氏・M氏)より 届いた画像を お裾分けです(^_-)-☆「体感気温 一℃でも下がれば(*^^)v」って!!▶蓮 ➀川内町26Jul2025ブログ
Thanks♡画像NEW設定難しくてよくわからないのですが いろいろ専門の方にも相談して 画像を思いっきり(無制限)アップできるように設定して下さいました。ありがとうございましたm(__)m七夕🎋を数日後に控えて 我がベテランメンバーのH田さんちに 今年も七夕飾りが 登場です。チャリティーグッズを仕上げながら 季節の行事は欠かさず 行い,地域の人も楽しみにしている【夏の風物詩】です。前回アップ予定だった 先輩たちが仕上げて下さったグッズと一緒に 紹介します🍀02Jul2025ブログ
梅雨明け🐸💦6/27 四国地方が 梅雨明けしたとみられると発表された。徳島で6月中に梅雨が明けるのは観測史上初めてだという。久しぶりに見上げた空には 飛行機雲~~✈田んぼでは しっかりと根を張った稲🌾の根元でおたまじゃくしやメダカが気持ちよさそうに泳いでいます。ここで画像を、といきたいところですが 只今 画像はアップデート調整中で アップできず残念💦 今回 ムシムシの梅雨の間も 在宅メンバーさんを含むベテランメンバーさんが たくさんのグッズを仕上げて届けて下さいました。ありがとうございました。これまた 画像紹介ができず 申し訳ありませんm(_ _)m🍀🐾ボランティア川柳88※梅雨明けた 凹んだこころ 虫干しす (...30Jun2025ボランティア
花言葉✿梅雨入りを 間近に控え お天気はスッキリしません。そんな中 道路の緑地帯や公園で見かける【シャリンバイ】、ちょっと花の旬は過ぎたけど 梅に似た可愛い花が気持ちを明るくしてくれます (⋈◍>◡<◍)。✧♡31May2025ボランティア
介助犬あさひです❣️今年も徳島大学医学部看護学科の学生の皆さまが、難病患者や介助犬・読書犬についてのお話を聞きに来てくださいました。皆さんとても熱心に耳を傾けてくださり、多くのご質問をいただけたこと、大変嬉しく思ってます。このように関心を持って学んでくださる姿に、心強さと希望を感じました。どうか素敵な看護師さんになってくださいね。心より応援してます。30May2025介助犬あさひです❣️
『なのはなまつり』参加しました5月18日(日)、NPO法人なのはな徳島様が主催の「なのはなまつり」に参加させていただき、盛況のうちに無事終了いたしましたことをご報告いたします。「高齢者の方、障がいをお持ちの方、児童から乳児に至るまで、すべての人が垣根なく安心して安全に暮らせる町づくりを目指す」——そんな思いのこもった活動を続けておられる、なのはな徳島様の理念が随所に感じられる、心温まるお祭りでした。当日は、和太鼓やバンド演奏、ヒーローショーなど、バラエティ豊かな舞台企画が行われ、会場は終始、多世代の方々の笑顔と活気に包まれていました。また、なのはな徳島のスタッフの皆様が地域に対して注がれている熱意と、行き届いたサービス精神にも心を打たれました。午後からは、鶴野さ...20May2025
ロイス虹の橋へ🌈盲導犬パピーとして徳島で1年を過ごし、その後神戸で穏やかな生涯を送ったロイス君が、5月11日、静かに旅立ちました。ついこの間、桜の頃、元気そうに歩いていた画像をいただいていたのに、もう会えないという現実が信じられません。4月18日頃から少しずつ食欲が落ち始め、やがて肝臓にできた大きな腫瘍が腹内で出血を引き起こし、それからはほとんど食べられない状態が続いていたそうです。それでも、無理だと思われたゴールデンウィーク、その後もご家族と一緒に過ごし、遠征から帰ってきた息子さんを待って、そっとその生涯を閉じました。最期のときまで、家族を想う優しいロイス君でした。旅立ちには、りんごやお気に入りのフード、クッキーと大好きだった鳴門金時が添えられま...20May2025