盲導犬に代るか⁉️ AIスーツケース

日経ビジネスによると、日本IBMなど5社は6日、視覚障害者の移動やコミュケーションをサポートするスーツケース型誘導ロボットの開発を目指し、コンソーシアムを設立したと発表したそうです。街を自由に移動できないことが、視覚障害者の社会参加を阻む高いハードルになっていますが、2020年からの3年間で、視覚障害者の自立的な移動を助けるツールを開発すると共に、実証実験を通して、社会実装に向けた課題も整理するそうです。

位置情報や地図情報から目的地までの最適ルートを探索し、目的地までは音声や振動などを通じて誘導、道中の障害物はカメラやセンサーで察知して回避する――。これが開発を目指すスーツケース型ロボットの基本的な機能だ。また、カメラで捉えた映像から友人を認識し、表情なども読み取って、円滑なコミュニケーションも支援する。

高齢化に伴う視力の低下など、視覚障害者は近年増加傾向にあり、日本眼科学会の調査によれば、国内には推定164万人の視覚障害者がおり、そのうち19万人近くが全盲だそうです。

NPO法人 補助犬とくしま

特定非営利活動法人(NPO法人)補助犬とくしまは、徳島県の身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成と普及啓発を促進する事業を行い、障がい者福祉の向上のための活動を行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000