【第5回 2019年12月7日㈯ 於:モリソンズ】
✩訓練内容
ウォーキング~~杖を持っての歩行訓練~~シット、レイダウン、ステイ~~ウォーキング
<<ライナス君の杖に関する訓練風景>>
【第6回 2019年12月15日㈰ 於:モリソンズ】
✩訓練内容
ウォーキング~~杖を持っての歩行訓練~シット、レイダウン、ステイ~~ウォーキング
<<トリトンのウオーキング風景>>
💮トリトンママ談💮
今月で 今年 最後(12/15)のセラピー犬講習会(6回目)が モリソンズでおこなわれました。
受講4回目のトリトンも 参加しました。
今回は、同居犬🐕Mも、連れて行ったのですが、(トリトンを見学させて、🐕Mでハンドリングしてみよう思ったのです)
先生 曰く、同じ犬でレッスンした方がいいとアドバイスされ あえなく 退場 😫💦
レッスンで トリトンは、🐕Mが 気になったようで、 レイダウン(伏せ)をする時 ゴロンと お腹まで見せて、私の 注意を引いたのです。
私の顔をしきりに見て 「(会場にM🐕がいないので)🐕Mは、どうしたの?」と 訴えてくるのです。
M🐕は、トリトンのこと 気にかけているけど トリトンも 日常 態度には 見せないけど M🐕のことを 気遣っていたんだと 改めて 犬におしえられた 一日でした。😅
遅くなりましたが、前回の講習(12/7)も モリソンズで 行われました。
この時は、イケメントリオの ライナス君も 参加しました。
写真は、 シット(すわれ)と レイダウン(伏せ)の 練習を ママと 頑張っているところです。
犬が 他の犬を見て 学ぶことも 多く、できなかったことが できるように なってきている様子を目のあたりにすると 感動します~♡
私たちも緊張するけれど わんちゃん🐕達も同じようです。
訓練後 他のわんちゃん🐕の様子を見学したり 他のわんちゃん🐕とふれあっている時は 緊張がほぐれ ほっとした雰囲気が感じられました。
トリトン お疲れ様。 これからも ママと一緒にいろいろ教わろうね。
なお、写真は【セラピードッグ徳島】様から お借りしました。
ありがとうございましたm(__)m
by トリトンママ
0コメント