2019年10月19日(土)
〈保護犬から聴導犬・介助犬へプロジェクト〉でお世話になっている「セラピードッグ徳島」さんの訓練を「ペット介護ステーション ジュエル」で開催しました。
お互いを意識し、やや牽制ぎみだった柴犬ちゃんたちも訓練が始まると飼い主さんの歩行に合わせてスムーズに歩行できています。
セラピードッグを目指すわんちゃん達は、やる気スイッチのONとOFFが必要と聞きましたがまさにその通りの行動だと感心しました。
参加犬は、元盲導犬のトリトンがリーダーと認めているようです。
トリトンが真面目に受講するので、みんな真面目にトリトンへならえ‼︎
シッツ、レイダウン、ステイの基本指示の訓練と
基礎歩行から杖を使った歩行。
接し方の説明を受けました。
参加犬は非日常の動きに興味深く、それを克服したいと真剣に行動していました。
飼い主さんも、その子の特性を見抜いて参加されているだけあって取り組みが熱い!
徳島初のセラピードッグ(動物介在療法ができる犬)誕生が楽しみです。
Sugii
0コメント