もう過ぎてしまいましたが💦
6月の6のつく日(6、16、26日)に、トイレにアジサイを吊るすと女性特有の下の病気にかからないと言われています。
実はアジサイは、有毒植物。あやまって口にすると嘔吐やめまいなどの症状が出るといいます。昔の人々は、この毒をもって魔除けや厄除けになると信じていたのかもしれません。
また、吊るす場所によってもご利益が違うのだそうです。
軒下や玄関に吊るすと、魔除けや金運アップ。
トイレに吊るすと、婦人病にかからない、老後に下の病気で困らない(または、人の下の世話をしなくていいなど)ともいわれています。
1年間吊るしたアジサイは、感謝の気持ちを持ってまた6月の6がつく日に新しいアジサイに吊るし替えます。
来年に向けて覚えておかなければ💦・・・
0コメント