福岡っ子 アル君だより

保護犬からセラピードッグ・聴導犬を目指していましたが、ペットとして家族を癒すことに…


お待たせしました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

徳島のみんな、元気しとる?

アルは元気にしとるよ。

でも、毎日夏みたいな気温でちょっとバテとる。

まだ梅雨じゃなかとね?おかしかよね?

今日は、僕がとーっても賢か犬だと改めて分かってもらうために話そうと思っとる。

2月の末、まだ寒い中おとーさんと僕は朝早く散歩に行こうとしてた。

やる気満々で玄関を出たら、目の前のうちの庭に黒白の子猫が!

全然逃げんし小さかったから、3番目のおねーちゃんが掴んでカゴに入れとった。

アルとおとーさんが見つけたんだからね!みんなでお金出し合おうねっておかーさんが言わした。

子猫は玄関に隔離されて他の猫には会えないけど、また僕だけ会えるよーになっとったよ。だけん、時々出してやって遊んであげたとよ。

子猫は喜んでゴロゴロ言うとけど、僕んことばお母ちゃんと勘違いしてたんか、お腹を触って口でおっぱいを探された!失礼な猫や。僕は男っちゃけど!

でも小さいから許してやった。そしてたくさん一緒にお昼寝してあげたっちゃん。

里親さんを探そうと募集しても何故かなかなか決まらず…

しばらくして子猫は「いち」って名前をもらって、うちの家族になって、どんどん大きくなったと。

他の猫と会えるようになるまでは、僕が結構遊んであげとったね。

家族のみんなからは、「遊び方がちょーっと荒かけど、上手に相手してくれよる。偉かね〜」っち、褒められた!

猫のお兄ちゃんの方が好きみたいで今はあんまりベタベタしてこんくなったけど、結構歩いとる僕の下とか平気でくぐり抜けていくとよ。怖いもん知らずって言われとるらしか。

こんな感じかな。

徳島のみんなも暑かろうね〜

僕は散歩から帰ったら薄めたヤギミルクを飲みよるよ。水分摂るの大事っておねーちゃんが力説しとったから、みんなも気をつけて熱中症にならんごとね。

またね!

一番下の動画も見てね❣️⤵︎

NPO法人 補助犬とくしま

特定非営利活動法人(NPO法人)補助犬とくしまは、徳島県の身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成と普及啓発を促進する事業を行い、障がい者福祉の向上のための活動を行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000