那賀高校の補助犬啓発活動〜ほじょ犬シール配布②〜


補助犬同伴で初めての施設を利用するとき、高い確率で補助犬と補助犬法の説明が必要になります。理解して受け入れられればいいのですが、説明しても拒否されることがあります。

それならば…

「公共交通機関や施設・店舗が、補助犬を理解して受け入れ体制が整えられれば問題なく利用できる」と那賀高校JRC部の皆さんが活動をしてくださいました。


徳島県立那賀高等学校 公式ホームページより転載

10月22日(金),相生小学校,相生中学校,那賀町教育委員会,那賀町社会福祉協議会へ「ほじょ犬シール」を紹介し,活用していただくようお願いに伺いました。参加した生徒は,緊張しながらもしっかりと「ほじょ犬シール」について紹介することができました。対応してくださった皆様方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

NPO法人 補助犬とくしま

特定非営利活動法人(NPO法人)補助犬とくしまは、徳島県の身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成と普及啓発を促進する事業を行い、障がい者福祉の向上のための活動を行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000